GPS

GT-730FL/S の電池交換

ここんところ、すっかり山歩きから遠ざかってしまってる次第ですが、バリバリに歩いていた10年近く前に、GT-730FL/S という格安 GPS ロガーを買いました。(当時の記事) それを手に入れるまでは、知る人ぞ知るソニーの GPS-CS1K という、これまた非常に癖の…

GPS 4種比較

GPS

昨日の半田ウォーキング へは、若松ネットガイガー(標準仕様+GPS)を含めて、合計4種類のGPSを持ち歩いてみました。 去年にも行った比較調査 の続編とでも言うべきか。。。 ■GP-101 ■GT-730FL/S ■M-241 ■GT-723F(若松ネットガイガー) です。 GP-101、GT-72…

若松ガイガー Mark2r3 ゲット

親類や友人に貸し出せるように、追加でポチりました。 もちろん 5000円 安いキットの方です。 完成品が+1000円なら喜んで完成品の方を頼んでますけど、次の組み立ては多分1時間で済むと思うので、1時間の作業に +5000円 は払えないっす。 (一昨日の稲刈り…

バグ修正ファーム公開!

本記事には古い情報が含まれている場合があります。まとめページ を作成しましたので併せて御覧下さい。 カメコさんから御指摘いただきました固定IP不動作のバグを含めて、改善しましたもの、公開いたします。 20110928版 ファームウェア一式 こちらの201110…

若松ネットガイガー Mark2 に GPS を繋ぐ

本記事には古い情報が含まれている場合があります。まとめページ を作成しましたので併せて御覧下さい。 設定ファイルの解説 にありますように、GPSが接続できる旨の記述があります。 GT-723F は常に予備をストックしている状態なので、さっそく接続してみま…

OpenLog を使った汎用シリアルロガーの作成

ガイガーカウンターのマイコンの出力側(RS232Cレベルコンバータの入力側)から信号線を横取りして、YS-GC712 が測った計測値をパソコンなしに microSD に記録する方法については、以前に 書きました。 こんな風にレベルコンバータの手前から信号線を横取りす…

GT-723F 外装

この前に紹介しました 超小型 GPS の GT-723F ですが、一応は基板はシールドの中に埋まってて金属板に触れても直ぐにはショートしない風でありますが、さすがに裸はいかんですネ まずはケース・・・ということで、本当は これ もしくは これ に入れようと思…

ガイガーサーバーの製作 (測定側)

さて世間は3連休ですが、なか日に行事があるので遠出なし。 朝に田んぼの畦草を刈り、午後はエアコンを効かせた部屋で電気工作です。 (今の中電の電気は非原発100%です) GPS ロガーとシリアルロガーを併用してのガイガーロガー は収集後のデータ突合処理と…

GT-730FL/S 対 GP-101 対 M-241

GPS

記念すべき さわやかウォーキング30踏破達成♪ を舞台に手持ち GPS ロガー3機種の軌跡比較をさせてみました。 こんなビルばかり乱立するところじゃなくて本当は山の中で測位したいところなんですが、最近は麓まで車を走らせるのも億劫になってしまい、せっか…

GP-101 衝動買い

GPS

パソコンなしで使えるネットラジオを探しに、いつもの秋月を覗いてみたら・・・ もう GPS ロガーはお腹いっぱいだったはずなのですが・・・ 電子コンパス(方位)付きの GPS ロガー GP-101 が、最近ゲットした M-241 よりもお安く売りに出ていたので・・・つい…

M-241 with WS027SH (Bluetooth接続)

個人で持っているドコモとは別に、仕事用の携帯として会社から支給を受けている W-Zero3 Hybrid(以下 WS027SH と称す)ですが、こちら Bluetooth なるものが備わっています。 仕事のときは車での移動中などで Bluetooth ハンズフリー通話機能を大変便利に使…

里ウォーク

地面に這いつくばって何を撮ってるんでしょ!? じゃじゃーん、下向くカタクリでした。 カタクリの群生で知られる(私は知らなかったが)可児市までのJRさわやかウォーキング道中です。 桜も咲き始め、もうすっかり春ですねぇ

奈良井の先にあった隠し球

JRの術中に完全に嵌ってます。今週末も さわやかウォーキング。 乗り放題2500円切符を手に中山道木曽路ウォーキング・贄川(ニエカワ)まで。 駅おりた広場で木曽路の説明をなさってた指導員の方の物凄い引き込ませトーク、しっかり酔聴させて頂きました。…

熊野古道・八鬼山超え

先週から春のさわやかウォーキングが始まり、第2週の今日は一度歩いてみたかった熊野古道が新コースとして企画されてました。 気軽に足を運ぶには躊躇するほど遠いエリアではありますが、今回は名古屋駅から直通の快速列車が出て乗り換えなしということなの…

GT-730FL/S 対 GPS-CS1K

GT-730FL/S 衝動買い の続きです。 昨日の霊仙 へは比較のため2種類のGPSロガーを持参してみました。 ウェストポーチ(カメラ入れ)の左右両ポケットに、無造作に放り込んだ状態で比較します。 (GT-730FL/S の接続と設定に関する記事はこちら) ちなみに、G…

霊仙に行って来ました

週末は、学生時代の何度か行った鈴鹿のお気に入り、霊仙山を歩いてきました。 実に20年ぶり?の山です。 醒ヶ井の林道終点に車を置いて、まずは汗フキ峠を越えて反対側の落合集落へ。 今畑の廃村跡から西南尾根に取り付いて周遊するコースです。 鈴鹿には珍…

GT-730FL/S 衝動買い

何気に秋月電子(秋葉原にある老舗電子部品屋)のホームページを眺めていたら、GPSロガー(軌跡を収集する)が 4000円で売られている のを発見。 宣伝文句通りに 65ch・-160dBm だとしたら、手持ちのソニー製GPSロガー GPS-CS1K より優秀である可能性が高い。 CS…

八ヶ岳は編笠山へ行ってました

世間は連休ですが、どーも足の具合がよろしくない。 先週の、横尾起点周遊かつ河童橋まで急行下山、が運動不足の全身に相当堪えたと思われ・・・ そんなわけで、数年前の同時期に出かけた八ヶ岳の編笠山を違うルートで訪れてみました。 行きは軽くコースタイ…

横尾本谷右俣〜天狗原で周遊してきました (本編)

私の場合、1年で最も足蹴なく山へ通うのは10月のよう。 どおりで今年もウズウズしてきました。 土曜の午後から天気回復の報を受け、横尾基点で北ア南部屈指の紅葉処を周遊するプランを計画。 この時期の平湯行き最終バスは17時。 2日目、あまり余裕がないも…

横尾本谷右俣〜天狗原で周遊してきました

長文記事を書いてたのに、間違えてブラウザを閉じてしまい・・ 今晩にでも再度書き直します。。 2009/10/04 09:01:08 撮影場所 追記 書きました、本編をどうぞ

木曽駒に泊まってきました

カッパ要らずの梅雨明け10日を目論んで、土曜〜火曜と連休をゲットしたものの、あいにくの天気が続く週末。 グダグダして月曜の朝を迎えましたところ、なんと天気がいいじゃないですか! 翌日も午前中までは問題なさそうということで、9時に出発しても稜線…

十数年ぶりの乗鞍

今の年齢を2で割ったくらいの時に歩いたキリだった乗鞍。 超久しぶりに歩いてきました。 バスに揺られているうちに森林限界を超え、30分で雲上の人になってしまいます。 朝日岳へのトラバース路には、まだ雪がベッタリ。 スキーやボードを背負った人が大勢…

連休2日目は愛知県の最高峰へ

お天気下り坂な連休2日目は、未だ未踏だった愛知県の最高峰、茶臼山へ。 入山時刻、15時54分! こんな中をトボトボと歩きます。 超まったりペースで 16時12分! 標高こそ前日の伊吹山よりあるんだが、やはりアプローチが短すぎですな。 とは言え、麓からの道…

連休初日は伊吹山へ

快晴が保証された連休初日は、二年ぶりに 近くの百名山の一つ伊吹山へ。 相変わらず、手軽に行ける割に爽快なところです。(真夏は行っちゃダメ) 今日は霞んでる感じで琵琶湖はハッキリとは見えず。。 それでも、時々涼しげな風もそよぎ、快適に高度を稼げ…

大池〜槍温泉と歩いてきました

山を始めて、あと数年で20年となりますが、この超メジャールートを歩いてことがなかったのでありました。 正確には、白馬頂上〜白馬槍の先の分岐、の区間は2回ほど通ってますが、その前後が欠けていたんです。 特に栂池〜白馬大池〜小蓮華〜白馬の稜線は人…

敗因分析

この記事 の続きです。 その1 軽量化を完全無視した結果、ザックの重量は下山後の扇沢駅での測定で24kg。 テントだけは軽量タイプの2人用の物だけど、シュラフは化繊3シーズン、ガソリン火器にホムセン食器、ゼリーは日数分、乾燥食材は非常食という位置づ…

負傷→緊急下山、しました

赤沢岳と鳴沢岳の間の、ちょうど関電トンネルの真上にて、バランスを崩し転倒→左薬指第1関節を鋭利な岩でカット。 切り傷というより裂傷という具合な傷口の開き方。 いやぁ〜参った。。。 とりあえずあり合わせのもので止血処置はしたものの、骨が見えるか?…

週末は八ヶ岳へ 海の日の連休は、今年もまたオーソドックスに八ヶ岳へ。

今回も立ち寄った居酒屋・・・じゃなくて小屋では、ビールを頂くという任務、無事に済ませて参りました。 渋ノ湯〜天狗岳〜オーレン(幕)〜硫黄岳〜美濃戸 と、これまた至って普通のコース。 いや実は、似たようなコースは以前にも歩いたことあるんだけど、…

行ってきました、癒しの3000m峰

週末は蓮華温泉近辺と思ってましたが、先にも書いたとおり天気が完璧じゃない。 ってなことでモチベーションが下がってましたので、案の定?朝まで快眠 そんなわけで土曜日は潰れました、はい。 で、日曜日は日帰りで〜と考えてて、「そーいや、最近いってな…

横尾本谷の写真アルバムが出来ました

先週末に歩いた横尾本谷右俣・左俣をアルバム化しました。 見ていただける方は 山歩き からどうぞ。