カッパ要らずの梅雨明け10日を目論んで、土曜〜火曜と連休をゲットしたものの、あいにくの天気が続く週末。
グダグダして月曜の朝を迎えましたところ、なんと天気がいいじゃないですか!
翌日も午前中までは問題なさそうということで、9時に出発しても稜線まで辿り着けるところ・・・ということで、麓まで1時間30分の木曽駒ヶ岳へ向かうことに致しました。
木曽駒もまた10年ぶりくらい。
あの山域で唯一の頂上直下のテン場に幕営してみたかったので、この機会にテント背負って行きます。
1日目は青空が覗けるものの、終始ガスが行ったり来たりの天気
まぁ夏の午後なんだから夕立が来なかっただけマシなんですけどね
朝方、目を覚ますと満天の星空♪
こりゃ好天が期待できそうです。。
澄み渡った東の空から、どかーんと太陽が出て参りました。
昨日は姿を隠していた富士さんもお出ましです。
木曽駒のピークからは御岳や乗鞍が望めました。
前日よりも遙かに良い天気ですねー
麓に下りて梅雨明けを知りました。