この時期の縦走テント装備だと、どうしてもそういう重さになっちゃう。
うーん、大丈夫かなぁ〜 (電池類が多いのも災いしてる)
中房までのバスは土曜日からで金曜日はない、つまり南下コースだとタクシー使わないといけないみたいだし、わざわざ激混みの上高地に突っ込む必要もなかろう、ということで北上コースです。
2日目の常念の登り下りが、個人的には最大の難関と受け止めてます。
危険云々という話じゃなくて、乗越の小屋に辿り着く頃合には息も絶え絶えという風でしょ
それでいて冬季小屋しかない大天井に足が向くか?
「1日余裕があるから、今日はここまでにして、明日は燕まで行って、それから下りよう」などという、いつものヘタレ精神を発揮したりしないだろうか?
ま、何はともあれ、危険のない範囲で頑張って歩いてきますね〜
では日曜もしくは月曜まで、いってきまーす