行ってきました、常念山脈は蝶ヶ岳・常念岳
しっかしながら長塀尾根は辛かった。。
トレースがあったのに、徳沢〜蝶が4時間30分→6時間30分と大幅オーバー
体力の衰えを真剣に感じた山歩きでした。
翌土曜日は終日猛吹雪により山小屋にて停滞。
(長塀尾根から下山のために特攻する方々)
その翌日日曜は、素晴らしい御来光から一日が始まり、このシーズンになってからは誰も歩いていない雰囲気が濃厚な常念岳までの道のり。
そこへ先陣きって突き進むことになり、これまたコースタイム大幅オーバー
概ね膝くらいの雪なので、「ラッセル」とまでは言わないのかな?
不肖ながら私めが白銀無垢な雪面にトレースを引かせていただきました。
とにもかくにも、予定どおりに進まなかった山行でしたが、お天気だけは良い意味で予想外で、それはそれで大満足♪
ここに載せている以外の写真は整理中です。
深みにハマって脱出のため もがいてる最中に GPSユニット を落としてしまい撮影位置のデータが記録できませんでしたが、近日中にアルバム化してご覧いただけるように致しますね〜
追記
アルバムできました