濃い雨

大雪の濃さ

2013年3月に屋外測定を開始して初めての本格的な雪。 過去に比較できる降雪時の測定記録がないので、一概には判断しづらいですが、先週〜今週にかけての雨と似たような、やや濃いめ傾向の雪です。 降雪直後は積雪によって地中からの放射線が僅かに遮蔽されて…

節分の雨は 2/2 を超えて、この1年で3位の濃さ

世間は節分。 今年は東北東に向かって恵方巻を食すると招福となるそうですが、当地から東北東と言ったら、ちょうど福島・浜通りです。 そこが発生源だという確固たる証拠はありませんけど、先週 1/30・2/2 に続き、昨日 2/3 の雨も結構な濃さだった模様。 ※ …

今朝の雨は 1/30 を超えて、この1年で3位の濃さ

普段の雨は CPM_0:600cpm 程度ですので、今朝の雨にも何か混じっている可能性が高いです。 わずかに 1/30 を上回ってるような感じ。 2013/7/26の濃い雨・7/24の雨 に次ぐ3位の濃さの雨です。(1/30 は4番目に降格) すでに、雨ざらしのところとそうでないと…

昨日の雨は中くらいの濃さの雨でした

7月26日に降った濃い雨 ほどではないものの、この1年間の範囲で、7/26、7/24 に次ぐ3番目に高い放射線を発する雨が昨日降ったことが判明しましたので、とりあえず報告いたします。 CPM_0 は β線とγ線の合計、CPM_1 はγ線のみ の測定値です。 双方で同じ変…

西日本でも地表の放射能汚染が始まってる可能性がある

4000〜5000cpm/μSV/h 程度の感度を有する高感度ガイガー管を1年近く前から車載させ、移動測定しています。 同じ道を日を変えて何度も通ってるうちに「いつ通っても高めになる地帯」という、所謂プチスポットの傾向も掴めてきました。 たとえば 金山駅の東20…

この4ヶ月で最も濃い雨が降りました

7月23日の正午頃からフクイチの様子がちょっと変 な気がしています。 それ以前からもずっとヤバい状態でしたけど、ヤバさが1ステップ上がった感じというか・・・直感ですけど。 それと関係があるのかどうか不明ですが、私のところで屋外測定してる超高感度…

濃い雨・薄い雨

ようやく梅雨本番という天候になってきました。 兼業で百姓(田んぼ)も始めた身としても正に「恵みの雨」であります。 そんな雨は、大気中に漂う天然ラドンを地表に落とす働きもあり、一般に降雨時には放射線量が高くなると言われています。 屋外設置の超高…