受信料訴訟、東横インに全部屋分の支払い命令 19億円
ホテル各室にテレビがあるのに受信料が支払われていないとして、NHKがビジネスホテルチェーン大手「東横イン」とグループ会社に計約19億3千万円の支払いを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。中吉徹郎裁判長はNHKの主張を大筋で認め、請求額とほぼ同額の支払いをホテル側に命じる判決を言い渡した。NHKによると、判決で支払いを命じた額としては過去最高という。
判決は、同グループの235のホテルにある約3万4千部屋について、受信料の支払い義務がある、と指摘。ホテル側は、これまで一定の割合の客室のみ受信料契約することでNHKと合意をしていた、と主張したが、判決は「放送法はNHKによる恣意(しい)的な契約免除を認めておらず、免除の合意が成立していたとは認められない」と判断し、ホテル側と契約が成立する14年までの2年間分の支払いを命じた。
(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000058-asahi-soci
2年ちょっと前に いまこそ宿泊業界むけに「NHKが映らない業務用テレビ」を売り出せ! という記事を書きました。
その甲斐なく業務用テレビが売り出されることないまま、今度は 東横INN が血祭りに上げられてしまいました。
私も出張では 1/2 くらいの割合で東横さんにお世話になってますので応援しないわけにはいきません。
34000部屋(34000台)で、19億3000万円@2年 の請求を受けたとのことこと。
割り戻すと 28382円@台・年
うちはテレビがないため受信契約を締結してませんが、NHKを見るのに月額2365円もするんですか?
私の月々のケータイ代より高いかもしれません(笑)
東横INN に改めて提案です。
「NHK が映らない業務用テレビ」34000台を発注せよ!
34000台のテレビ全て NHK が映らないテレビに更新してしまえば、もう 10億@年 を払い続ける必要がなくなります。
東横INN さんを筆頭にして、様々な業界・個人に「NHK が映らない業務用テレビ」の普及が進むことを強く要望します。