デジイチを買うぞと思いつつ、あれよあれよと時が過ぎ、未だに C-5050 Zoom の愛用を続けています。
買うぞ!と思ったときに衝動買いしないといけないですね(笑)
当時でも自動で開閉するレンズキャップを搭載したコンデジは多数あったわけですが、この C-5050 は一眼レフのようにレンズキャップを手動で付けたりしないといけないものです。
外し忘れて電源ON→ピーピーとカメラに怒られ・・・を何度経験したことか。。
C-5050 が壊れて修理するか悩んでいたころ、色々と他社のコンデジも調べていたのですが、リコーから LC-1 という自動開閉式レンズキャップが出ていることを発見。
元々は同社の GX100/GX200 向けに発売されているもののようですが、レンズの出方を見る限り、C-5050 と似たような感じだったので、そのまま流用できないか!?と思い立った次第。
というわけで LC-1 を衝動買い。ったって、1500円くらいですけど。
どっかのページで GX200 は 46mm径 と聞きかじったので、46mm にすれば装着できるのだろうと深く考えずに 41mm→46mm のステップアップリングも購入。こちらは数百円。
LC-1 の形状をきちんと確認しないで買ってしまったのがいけないのですが、ステップアップリングの 46mm 側に普通のレンズキャップのようにパカってはまると思い込んでたら、違うんですね。
ステップアップリングの先に接着させたので、胴が少し伸びてしまったが、手軽に出来た割には良い感じ。
うーん、かなりいい感じ。
それでは電源ON!
ナイスじゃないですか!
背面液晶で見る限り、テレ端でもケラレはない様子。
同様のレンズ構成をもつ、Camediaシリーズ(C-4040、C-5060、C-7070、C-8080 とか)でも使えそうです!
(ステップアップリングのサイズは要確認)