新しいカメラ・・・と書いてましたが、遂に購入しました。
って言っても、いま店頭に並んでる機種は、「最後の一押し」がどうも不足している感じ。
理性ふっとばして感性で衝動買いしたくなるものじゃなきゃ!って思っているのですが新品カメラに該当商品なし。
候補で考えた機種と足りない一押し
パナソニック DMC-GH1/GF1 | 手ぶれ補正がボディ側じゃない(広角レンズで手ぶれ補正が作動しない) |
ペンタックス K-7 | ライブビュー撮影に制約が多い(シャッター半押しでのAFが出来ないなど) |
オリンパス E-30/620 | 動画が撮れない |
オリンパス E-P1 | フラッシュが内蔵されておらず実用面で不便な割に高い |
たまたま立ち寄ったカメラ屋で、1万円台後半で投げ売られてた中古の オリンパス C-8080 を発見し即捕獲。(発売当時13万円)
私が針ノ木のテッペンから落としてしまった C-5050 の後継機というか、そのシリーズの最後を飾るに相応しい集大成的なカメラなのであります。
(発売順序で見た最終は C-7070 ですけど)
2/3インチとコンデジにしては大きめのCCDセンサーで800万画素を実現。
フィルター径58mmのレンズを搭載し、これは完全にデジイチ並のデカさ。
明るさこそ F2.4 と、これまでよりも暗いのは残念ですが、F1.8 なんて化け物レンズを積んだコンデジは C-5050 を最後に出てませんからね。