C-5050 に LC-1 を装着するにあたり深く考えずに 41mm→46mm ステップアップリングを使用したわけだが、LC-1 の形状からしてもう少し大きい径のステップアップリングにすれば、胴長が短くできることに気がついた。
LC-1 の外周を測るに、41mm→50mm くらいでベストぽいだが、あいにくそのサイズのものは入手できなかった。
41mm→52mm なステップアップリングがあったので、大は小を兼ねるとし、それで代用することにする。
41mm→46mm を挟んだとき | 41mm→52mm を挟んだとき |
---|---|
![]() |
![]() |
ステップダウンリングの文字サイズの違いから、右は広角気味に撮ったんじゃねぇか?と思われるかもしれないが、実際に右の方が文字サイズが小さい。ほぼ同じ画角で撮ったつもり。
結果、胴長は概ね 3mm ほど短縮できた。
LC-1 を薄く削れば更に短くできそうなものだが、手間の割に見返りが少ないと思うので、この辺で妥協する。
一昨日の写真と大差ないが、数ミリの短縮化は自己満足ということで。。。
とりあえず開閉シーンを動画で撮影してみたので、これも挙げておく。
追記
上のような、ベンツマーク風に置くと隅がケラれます。(後で発見)
90度回転させて横向きにしたら大丈夫になりましたので、ケラレの有無を確認してからステップアップリングに接着しましょう。
追記(2009/08/14)
北アルプス針ノ木岳の頂上から誤って C-5050 を滑落・紛失させてしまいました。
ワイコン装着中だったため、手元にはレンズキャップだけ残ってます(涙)