今日は久しぶりに名古屋港付近へ。
通称江川線を南下したわけですが、ここは名古屋高速の4号線が建設の真っ最中
片側2車線に制限して工事してました。
ずんずんと南へと向かっていきます。
ちょうど六番町の付近までやってきました。
前方のアーチ型の鉄橋は、東海道新幹線のものです。
建設中の名古屋高速の桁(柱)も随分と高い位置にありますが、先に見えるアーチの最上部を越すにはまだ足りない感じ。
どーでもいいことなんだけど、いかにして新幹線を攻略するのか、なんかとても気になってしまいました。
六番町の南側でグィーンと東に反らせて湾岸線の東海ICあたりに接続させるらしいけど、そんな大高線にピッタリ平行させて作るくらいならば、(個人的には)今の建設ルートよりも西側に曲げて、名港中央もしくは飛島につないでほしかったぞ。