一時期はソフトバンクやらヤフーやら、いわゆるIT系の株を売買してたんだけど、変動が激しすぎて色々と気疲れする。
という訳で、より安定しているだろう、ということでソニーとホンダに乗り換えたのだけど、ここんところの株安連続が半端じゃなく含み損が40万に達した。
とりあえず「含み損」というだけで実際に損失確定じゃない(いずれ上がるのを待っていればいい)のだけど、どうも精神衛生的によろしくない。
半ば塩漬けを覚悟してたんですが、「今が底だな」と感じたある会社の株、何気なく「買い」のボタンを押してみると何となく注文できそうな雰囲気だったので、深く考えずにクリック&約定
翌日に持ち越すと決済代金を支払わないといけなくなると思い、引け成売注文→無事約定→2万円くらいの利益
おおー、これを20回繰り返せば40万の含み損なんて簡単に吹っ飛ぶじゃん〜♪、と喜んでましたら、証券会社から「振込入金しろ」とのメール
初めて知りました、差金取引の禁止
受渡日に、約定した額の”見せ金”(入金して即払戻しして良い)が必要なんですか。
自身の無知が招いた結果とは言え、いや〜こりゃ参った。
一晩だけ証券会社に預ける資金、何とか金策せねば。
(外貨預金を解約すれば工面できるんだが、この超円高状態で解約は痛すぎる・・・)