2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新・汎用ガイガー検波ユニットの製作(後編)

中編の2 の続きとなります。 お待たせしました。(え?待ってない・・・?) 巷の常識ではデューティ比 50% 以下にはならないとされる 555 を 約15% のデューティ比で稼働させることに成功し、コッククロフトなしに約50倍の昇圧率を成し遂げました。 以前の…

新・汎用ガイガー検波ユニットの製作(中編の2)

中編の1 を書いてから間が開いてしまいました。 いま手元には、NE555 をデューティ比 15% ほどで稼働させることで出来た 9V→500V(@30mA)なチョッパ昇圧回路があるのですが、お披露目する前に、先に失敗作をご覧いただこうかな、と。 FSD210B を使って失…

原発は、熊本のような想定外の揺れに耐えられるのか

産廃新聞にしては、珍しく良い記事を書いてきた。 体育館や庁舎、耐震化でも損壊 余震頻発、想定超え 熊本地震では、耐震化済みの体育館や行政庁舎が強烈な揺れにより損壊。避難所や復興の司令塔となる重要な施設だが、複数箇所が立ち入り禁止になっている。…

新・汎用ガイガー検波ユニットの製作(中編の1)

NE555 と 耐圧600V な MOSFET の組み合わせで、6.8V→600V の昇圧に成功した記事 の続きとなります。 目標は J209 向け 900V でして、コッククロフトで2倍にするか、もっと耐圧の高い MOSFET を使って単騎でがんばるか、どっちにしようか迷っておりましたが、…

電力自由化、太陽光発電を使わない電力会社と契約したいのだが

今日から電力会社を自由に選択できる「電力自由化」が始まるらしい。 中部電力からも案内が来ていて、手続きをすると「2年で2400円も安くなりますよ」と。 うちが2年で30万以上は払ってることを中電は知っているはずですが、そんな我が家に「2400円も値引き…