という写真を表題に持ってくると、ようやく山へ行ったのか?と思われそうですが、実のところは・・
↓
↓
↓
↓
↓
からのスーパーズームでございました。
期待なさっていた方はおられなかったと思いますが。。
事前の天気予報は快晴、前日には新雪が降ったということで、今回ばかりは劇混みを覚悟して行ったんですが。
またしても5分と待つことがありませんでした。
帰りの高速も通勤割の時間帯にも関わらずガラガラでしたので、やっぱ不景気なんですねー
前回に引き続き今回もまた やぶはら でございます。
このスキー場のオイシイところは、フード付クアッドリフトの架かる華やいだ側ではなく、鈍行ペアリフトしか架かっていない国設ゲレンデの方でして、特に上2つのリフト沿いはボーダーも少なく(下手なボーダーは立ち入り不能)こともあり、スキーヤーには最高のバーンとなってます。
と言っても、ここのコブコブは私にはレベル高すぎなんですが。(私は専ら「こく3A」ばかり)
あと、パノラマコースの上部(ペアリフト沿い)も楽しいですネ
今日ほど晴れた日に来たことがないのですが、最上部で辺りを見回して見ますれば・・・
どうも先に見えるところが「山頂」のよう。
こんな近くにピークがあれば、ここは行かねばなるまい。
ふむふむ、予想と概ね当たってたな
あれ今日は御岳、見てないなぁ〜、と思いながら、戻ろうとします。
おおっと、そちらにお出ででしたか!
ココに登って見なきゃ見えなかったよー
八ヶ岳もこんな感じに見えてます。
いい天気ですねー
来月くらい?、そろそろ雪のお山にも行ってみたくなりました。