朝方は予想よりも天気が悪くなかったので、この時期にいつも行く、いつものところへ・・・
雨かつ風、う゛ーん、さむ゛がった。。
ここまで来たんだから、と思い、この春に開通したばかりの飛騨トンネル(東海環状道)を目指してみる。
高速1000円を馬鹿にしている自分だが、こーやって、みんな無駄に走るんだろうなぁ〜と改めて感じるわけだが。
飛騨トンネルの南側には、飛騨河合というPAがあるんだが、トンネルの中から分岐が始まるという、かなり強引な作り。
そこまでして、このわずかな場所に作る必要があったのか?と思うわけだけど、何らかの必然性があったのだろう。。
で、飛騨河合PAからの、申し訳ない程度の合流帯があって、直後から飛騨トンネルが始まる。
約10kmと関越トンネルに次いで日本で2番目に長い道路トンネルだそうな
ただ、飛騨清見〜白川郷の間は、恐らくトンネルの中を走ってる距離の方が長く退屈この上ないので、急がない人は以前からの荘川から御母衣を抜けて白川郷に達するルートの方が楽しいだろう。