ダイソー300円USB充電器(2.1A)も買って良しだが、一点だけ難あり
献血帰りに立ち寄ったダイソーに、またしても新しい USB充電器が。
1A品が100円に対して、2A品が200円かと思いきや300円。(公称2.1A)
なんか15分100円な大須の駐車場で、31分駐車してしまったような感じの値付けですな。
もちろん MC34063 など使われているはずもなく、HXN a4123E と刻印された謎の DCDC チップでした。
インダクタはトロイダル式ということもあり、それだけで安心感が漂ってきます。
取り出したるは無理矢理作った 2.4Ω のセメント抵抗。
いつもの最大負荷試験をやってみますか。
通電直後 | 10分後 |
予想を裏切る展開・・・(笑)
ダイソー、一体どうしたんだ。
エレキ物でも遂にセリアを超えた!?
参考記事
iPhone も iPad も持ってないので試してはいませんが、D+/D- は Apple をターゲットに分圧してるぽい感じですし、交換を前提にしていないチップ式であるもののヒューズも載っていることから、恐らくは真面目に作られた商品かと思われ・・・
最大限の賞賛を贈りたいところですが・・・
分かりますか?
え?分からない??
バネが邪魔なので外してみますか。
これをパッケージの説明通りに 24V 車で使うとコンデンサがヤバいっす。(24V車は30Vくらい行くことあります)
+20%ならギリギリ持つかもしれませんが、中華コンデンサですし耐圧マージンなくてあっけなく破裂するかもしれません。
(追記)2016/06/04
ぽごなさんから「可変電源化するには?」ってコメントを頂きましたので追記しています。
あと、HXN a4123E の素性も分かりました。
中国 HEXIN SEMICONDUCTOR 社の HX1304F のようです。
なんと効率 93% な Synchronous Buck Controller(同期整流降圧型)だそうで。
ハイサイド・ローサイドそれぞれに MOSFET(ハイサイド65mΩ、ローサイド30mΩ) を内蔵して DCDC してるというもので、100均に置かれている品としては相当にハイエンドなチップだと思います。(300円の売価設定は納得できる)
IC の絶対定格は入力 35V だそうなので、デフォで使われてる耐圧 25V な電解コンデンサーを 35V のものに交換して使いさえすれば 24V車 でも安心して使えそうです。
さすがに中の人も気がつくだろうから、次の輸入ロットからは 35V 品に仕様変更されそうな気がするものの、殻割(復元不能)しないとコンデンサの規格が分からないので、是非とも改良版は型番を変えてもらいたいところですね。
R5・59D(402kΩ) と R4・12D(130kΩ) の分圧比で出力電圧を決めています。
a4123E 改め HX1304F のデータシートは見つけられていないのですが、姉妹品とおぼしき HF6236A のデータシート によると基準電源は 1.21V だそうで、R5 に 470kΩ をパラると、3.3V 位のマイコン向け出力になりそうです。
可変化させる場合には ↓ みたいな感じで良いかと。
(机上の計算だけで、実機を使ってテストしてません)
チップ抵抗を残したままボリュームを追加する例で書きましたが、取っ払う場合は全ての抵抗値を ×10 にして更に省エネにして構いません。
VR の GND 側に 4.7kΩ つけてあるのは、最大を制限するためのものです。(最大電圧が 13V くらいに制限される)
特に制限必要なく、入力電圧がそのまま出てきても良ければ不要です。
(「不要」とは抵抗を無くしてオープンにするのでなく、抵抗の代わりに直結する、という意です)
100Ω とツェナーダイオードは、FBピン(pin.1)に過大電圧がかかるのを防止するためのものです。
軽負荷時に VR を勢いよく回し切るとコンデンサに貯まってた電圧が FB ピンに印可されてしまう可能性があるのですが、絶対定格の 6V を超えることがないよう保護してます。
VR をゆっくり回すことを心がけるならば省略して構いません。(そのときは VR の中点を pin.1 に直結)
ちなみに、チップ抵抗の左側を狙って半田付けする必要はなく、ランドが繋がっていてもっと半田付けしやすい USBコネクタのピン付近を狙っても構いません。
R4の左側はGNDに、R5の左側はC3の左を経由しC4の左、つまり出力(もともとの5V) に繋がってます。
(注意)
表のコンデンサ C1 が耐圧 6.3V なので、それより高い電圧に改造するときはコンデンサも交換が必要です。
あと一般論ではありますが、この手のは負荷が軽い状態で VR を素早く回転させると発振し始めることがあります。
もしそうなったときは、なるべくゆっくり回すよう気をつけるか、100Ω程度のダミー抵抗(2W)で常に無駄な電気を消費させておくと安定性が増すかと思います。
追記(2016/08/13)
秋月12Wパネル にダイソー300円USB充電器 を組み合わせて山(白馬)を歩いてきました。
興味ある方は こちら をどうぞ
追記(2018/07/19)
お値段 100円 安くなって、200円+税 で新発売された 2.4A 2口USB充電器の記事を書きました。
こちら をどうぞ