今朝の雨も、やや要注意な雨

 GW前に機材を刷新してから、CPM_1(β遮蔽あり)のほうだけ気温が上がると ND(笑)になってしまっています。
 原因と対策は概ね予想ついているんですが、ばたばた忙しくて対策せず放置している間に、またまた要注意な雨が。


http://dl.ftrans.etr.jp/?827324688a554914bef8d64be5090d93942dbef6.png


 普段の降雨時には CPM_0(β遮蔽なし)が 600cpm くらいであるべきところ 700cpm ということで、5月16日〜21日あたりにかけて降った のと同じくらいの濃さの雨が朝に降りました。

2012年度 日本各地の土壌(0〜5cm)中のCs-137
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010522.html


2012年度 日本各地の土壌(0〜5cm)中のSr-90
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010512.html

 これの 2013年度 や 2014年度 はどうやったら見れるんでしょう?
 低下していないといけないはずですが、低下してるのはフクイチ至近の強烈な地帯だけで、全国的には微増が続いているんじゃないか?って心配してます。


(追記)2015/06/06
 6/3 と大差ない、かなり本降りの雨でしたが、昨日(6/5)は通常通りの濃さに戻りました。
http://dl.ftrans.etr.jp/?efbd970159fc456c988ed4ed80f5c6509477555d.png