高速1000円、お盆に限らずやめてくれ

高速1000円「お盆はやめて」、九州バス協会が国に要請

 九州バス協会(加盟82社)の会長を務める西日本鉄道竹島和幸社長は26日、ETC(自動料金収受システム)車対象に土日・祝日に上限1000円とした高速道路の普通車料金について、お盆期間中への適用など現行以上の拡充はやめるよう、協会として国土交通省に要請したことを明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000176-yom-bus_all

 福岡〜鹿児島が、通常の4時間→8時間だと。


 この区間、定価だと普通車で 6000円 ほど。
 通常4時間のところ8時間かかったそうだ。
「倍の8時間かかったけど、6000円のところ1000円で済んで嬉しい」と歓喜するドライバーはいるのか?


 1000円じゃなくて定価の6000円払うから、8時間じゃなくて4時間で走らせてくれ。
 普通はそう思うだろう。


 高速道路会社は「動く駐車場」の通行料 利用料として、ドライバーから1000円、国から5000円が貰える。
 ボロい商売だ。


 これを利益供与と言わずして何と言う?


 高速道路会社に払う5000円の出所は、麻生のポケットマネーでもなく、自民党が受けている膨大な企業献金でもなく、公明党の支持母体が布施として集金しているカネでもない。
 結局はドライバーが払うことになるだけで、まさにタコが自分の足を食って「おいしい」と錯覚している状態であって、「こんな馬鹿げたことやりやがって・・・」と否定している私のような足には既に他人が食いついてる、そんなアリサマだ。


 同じ額のレジャー費を今までよりも遠方で使うだけの話で、全体で見たらプラマイゼロ。
 経済効果があるとしたら、ガソリンスタンドくらい?
 そのガソリンスタンドの儲けで、鉄道・パス・フェリー会社が損するので、これまたトータルでプラマイゼロ。


 バス会社に経営支援(税金補填)しようが、倍の時間がかかるバスに乗る客はいない。
 結局は、客のいないバスを税金つかって渋滞のなか運行させる、そんなことに陥る。


 高速1000円なんかにしなくても、既に宿はマンタン、観光地は長蛇の列
 どこに行ってカネを使えというわけか?


 高速割引は深夜割だけで十分だろう。
 少なくとも、渋滞を誘発させてまで割引く理由は全くない。
 動く駐車場でガソリン燃やさせて何になる!?


 石炭発電所の排出するCO2に文句言ってる 場合じゃないだろ!