いよいよ今年もやってきてしまいました。
周囲でグスグス言ってる人たちを見ながら「もしや自分は治ったか!?」と淡い期待を抱いた花粉症歴5年目6年目だかの者ですが、いやはや来てしまいました。
花粉症って、基本的に治らないらしいですね。。
死ぬまで続くのかなぁと思っただけで春の到来が憂鬱そのもの。
今日は、仕事の合間(待ち合わせ)に時間が余ったので、客先の近く、栄(名古屋市中区)にある山道具屋を覗こうと行けば、「2月28日は棚卸のため全店臨時休業」になってるじゃないですか!
2末に棚卸ってことは2月決算なのかな?
となれば、安売りしてたとすれば2月一杯で、3月からは締め直し通常売価ってとこか。
いやまてよ、去年は3月も安売り(会員様10%OFF)やってたような気がしなくもないぞ。。
という風なことが頭を回りつつも、シュラフカバーが欲しくて寄った関係もあったので物欲覚めやらず、そこから徒歩5分にある別の山道具屋へ。
(徒歩圏に2軒も山道具屋があるんですよ、めずらしい!)
ゴア製のもので、ちょっと広め(ワイドタイプ)、っていう条件で2メーカーの物が展示されてました。
特に中身に大きな違いがあるとも思えず、高い方はブランド料込みの設定だろうということで、安い方をチョイス。
安いと言っても15000円位したんですが
今のところ、今週末土日の出勤は免れそうなので、再度あの山域を狙ってたりするんだけど、毎週そういう思わせぶりなことばかり書いてると「狼少年」そのものだから、ちょっとは自重せねば・・・