M5Stack から WiFi 経由でなく、そのまま直にインターネットに出れるようにするモジュール「M5Stack用3G拡張ボード」がスイッチサイエンスなどで販売されています。
www.switch-science.com
一見すると Soracom の SIMカード で使う前提で書かれていて、あたかも Soracom 専用のような錯覚を受けるものの、他の SIMカード が使えないとも書かれていません。
それじゃあ人柱をと、Soracom 提供のサンプルを soracom.io → so-net.jp、sora→nuro と変更して 0sim を挿して試すと・・・やはり動きません。
まさかの SIMロック!?
AT コマンド で叩きながら原因を追及していったところ、TinyGSM の中で AT+UPSD=0,6,3 やっていないもんだから、PAP/CHAP 認証を要求するプロバイダから蹴られてしまうだけなんですよね。
ということで、PAP/CHAP 認証を要求するプロバイダでも「M5Stack用3G拡張ボード」を使えるよう、本家 TinyGSM から Fork して修正いたしました。
0sim に限らず、ほとんどの SIMカード で使えるようになると思いますので、お困りの方は私のライブラリを持って行って下さいませ~
github.com