ESP8266 に Bluetooth が載ったモデルが秋月に登場。
今回も WiFi が 5GHz帯 に対応していない点だけ残念ですが、データシート によると Bluetooth のプロファイルは A2DP/AVRCP/SPP/HSP/HFP/RFCOMM と、今どきに必要なものを一通り網羅しているようです。
それ以外にも
・電源電圧:2.2V〜3.6V
乾電池2本で動くかも!?
・I2S:x2
I2CじゃなくてI2S、つまりオーディオ関連のインターフェースです。
・DAC:x2
これも喜ばれそう
(分解能は8bitだそうです)
・SDIO:マスター/スレーブ
SDカードにもなれるし、SDカードリーダーにもなれる、という解釈で合ってるかな?
こんだけテンコ盛りで 700円 は超破格値です。
しばらく待つと変換基板も出てくると思いますが、1.27mmピッチなので十分に手半田で行けますね。
週末に遊ぼうという人は今のうちにポチっておきましょう〜♪
(私のところへは明日届くはず)
(追記)2017/02/02
ブツが届きまして、Hello 出力させるところまで出来ました。
記事はこちら