以前にタブレットを衝動買いしつつも、Android 熱は冷めてしまい、もっぱら食卓に置いて、ビール飲みながらニュースサイトを眺めたりするマシンと化してしまってます。
そんななか、ちょうど太陽光発電の関係で部品を探しに、ちょっと 秋月のサイト に寄ってみたんですね、Android タブで。
そしたら・・・
なんすか、この 「スマートフォンサイトはこちら」 って言うのは。
パソコンでみたら、こんな表示は出ないので、ブラウザの UserAgent を見て表示させているのだとは思いますが、いつの間に出来ていたのでしょう。
PC向けサイトの中でも宣伝して良さそうなものなのに。。
タブレットで見てるおかげかも知れませんけど、もしかするとパソコン向けサイトより見やすいような気もします。
かなりすばらしい!
概ねカラクリは分かったので、いつもパソコンで使ってるブックマークをスマホ版としてタブレットに登録しておきましょうか。
http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?ismodesmartphone=on&sort=rd&search=x&keyword=0
本家の「新商品一覧」にも載ってない新商品であっても、もれなく一覧表示してくれるバージョンです。
アキヅキストならば、最低でも週に1度はチェックしときましょう〜
(追記)
スマホ版のマイページからお気に入りリストを見ると正しくスマホ版のデザインで表示されますが、部品を選択して「お気に入りに入れる」したりすると、お気に入りリストのデザインがPC向けになったりと、どうやら作りかけのようです。
車の中にナビとして常置してある 201HW で表示させてみたところ、縦だと部品名が思いっきり改行されまくり。
タブレットほどの洗練されたデザインではなくなりますが、まぁ実用範囲内かな。
(追々記)
これまで秋月の通販処理速度は支払い方法によって異なり、代引き>クレカ で、クレカでの注文は後回しにされてた感があったのですが、最近はクレカも代引きと同じになったぽい気がします。
たぶん以前は、オーソリが手動(秋月の事務所にある CAT に金額を手打ちしていた)と思われますが、ようやく通販サイトと連動して決済が自動化されたのでしょうか。
クレカ+ヤマト の組み合わせも選べて利便性が大幅アップした感です。