中ジョッキは何mlなのか @ かっぱ寿司

 大学生の頃は、生ビール大ジョッキは1000mlが本来あるべき姿であり、800mlのところは偽物である、という視点でずっとおりましたが、どうも最近はジョッキの容量がどんどん減っているようで。
 私における過去の常識から言ったら中ジョッキは500mlあるべきなのですが、どうも違う。


 メニュー表にジョッキの分量が書いてある良心的なところは別にして、それ以外のところでは最近ちょっと嫌らしいテストをするようになった。


 ずばり、この店の生中のジョッキは何mlなのか?


 方法は簡単である。
 まずは生中を頼み、次に中瓶を頼む(大瓶があるところなら大瓶でもいいが)
 先にジョッキを空にして、そこへ瓶ビールを注いで分量を量る、という簡単なもの。


 仰々しく書くほどの方法じゃないですが。。
 以下は、生中・中瓶ともに税込み550円な回転寿司かっぱ寿司

http://dl.ftrans.etr.jp/?fdd19ac1a727434d9a88003521d219f5586f8c45.jpg http://dl.ftrans.etr.jp/?d5da1b2021ed490f8f33780ffaa15133a50c9312.jpg
程よく注いでも瓶には残っています ↑ジョッキを空にして残った瓶ビールを入れたら


 私は生ビールの泡の存在は必要だと認めるものの規定分量には含めるべきでない(泡は刺身のツマに相当する)という立場なので、その視点から見ると、かっぱ寿司の生中(泡を除いた正味の量)はショート缶と同じく350ml前後ぽい。
 これはちょっと少なすぎないか。


 1杯目はジョッキのレンタル料と割り切るものの、お代りはすっかり瓶ビールになりつつある。
 そんな僅かな差を気にするなら最初から外で飲むな、って意見に対しては反論の余地なしだが・・・


追記
 回転寿司のビールの中では「くら寿司」が最高ですね。
 セルフ式なので、冷蔵庫からグラスでなくてジョッキを持って行って、瓶ビールをジョッキで飲めます。
 うちの近所は、スシロー、カッパ、くら寿司 と3軒選べるところなのですが、8割はくら寿司になりました。


追記2
 ジョッキでビール瓶が飲める店で「くら寿司」派になりましたが、携帯の予約サイトに登録したら迷惑メールが来始めた ので、くら寿司とは完全に縁を切りました。