今日は久しぶりに 博物館明治村 へ
年券を買ったので、もっと通わないと元が取れないわけですが(笑)
さすがにシーズンオフで、恐らくは従業員の方々の給料分も捻出できていないであろうと思われる閑散ぷりでしたけれど、まったり&ゆっくり園内を散策するには実に良い雰囲気です。
とーっても寒かったですが。
明治村の変化・その1
話では聞いていたのですが、ここに留置されていた蒸気動車(機関部分に客席のある汽車)は明治村の借り物だったらしくJR東海に返却されました。
借り物だったとは知りませんでしたが、コンクリートの屋根がついた車庫で大事に保管されていたことが分かります。
明治村の変化・その2
あらら、ハイカラ写真館が・・・
撮影代が結構な額で、ハイシーズンでも利用が少なかったように記憶してますが、11/30で閉店だそうです。
明治村の変化?・その3 それとも以前から??
園の北側5丁目に位置する洋食屋浪漫亭 中央4丁目の 食道楽のカフェ というところ
お雑煮がカップラーメンのような容器で出てきた。
食器洗いが間に合わないハイシーズンなら理解できなくもないですが、客よりも店員の方が多いような時期に、この使い捨ての発泡スチロールな食器に料理が乗ってくるのって、どうよ?
明治の雰囲気が完全に台無しです。
てな感じで、行きはヨイヨイながら少々後味悪く帰りました。